ちりめん細工
江戸時代から明治時代にかけて織られた、薄くて伸縮性のある江戸縮緬とよばれる正絹二越縮緬を本場の機屋さんの協力を得て再現しました。最高級の生糸で昔ながらに織るため、一日に一反余しか織れませんが、伸縮性と風合いに優れ、ちりめん細工の材料として最適です。
日本玩具博物館の「ちりめん細工」ウエブサイトは、2021年6月にリニューアルしました。今回のリニューアルでは、ご利用者のみなさまに、より見やすく、また、情報を分かりやすくお伝えできるサイトとなるようにデザインやメニュー構成を見直し、新コンテンツも追加しました。これまで以上に、みなさまに使いやすいサイトを目指し、内容を充実して参ります。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
-
材料セット➀折り鶴袋(赤)
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。
-
材料セット②折り鶴袋(白)
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。
-
材料セット③花菖蒲袋
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。
-
材料セット④椿袋
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。
-
材料セット⑤座り兎巾着
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。 兎巾着の座布団の柄は、セットによって異なります。掲載写真は、あられ柄です。セットには、鹿の子柄が使用されています。
-
材料セット⑥梅袋
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。
-
材料セット⑦桜袋
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。
-
材料セット⑧ほおずき袋
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。
-
材料セット⑨うぐいす袋
¥2,800
初心者のために日本玩具博物館が復刻した正絹二越縮緬で手軽な材料セットをご用意いたしました。